小児歯科|新宿御苑前駅・新宿三丁目駅の歯医者・歯科|新宿通り歯科医院

〒160-0022 東京都新宿区新宿2-8-1 新宿セブンビル204
TEL.03-6273-0018
WEB予約
ヘッダー画像

小児歯科

小児歯科|新宿御苑前駅・新宿三丁目駅の歯医者・歯科|新宿通り歯科医院

当院の小児歯科の特徴

小児歯科

1小児歯科治療専門の歯科医師在籍

当院には小児歯科専門の歯科医師が在籍しており、スキルと知識を身につけた経験豊富な小児歯科医の副院長が担当します。お子様のお口のトラブルには様々なものがあり、保護者の方の不安や心配も十分に理解しています。安心してお子様をお任せください。また、お子様の治療に関与するだけでなく、保護者の方にも丁寧な説明やアドバイスを行い、共に歯の健康をサポートいたします。

2大切にしていること

当院では、お子様一人一人に対応した「できた!」の経験を大切にし、共に喜びを分かち合います。初めて歯医者に来るお子様も、歯医者が苦手なお子様も、当院は楽しい場所として「また来たい!」と思ってもらえるような雰囲気づくりに努めています。お子様の成長をサポートするために、様々な工夫を凝らし、お子様が自力で頑張れるような環境を提供しています。スタッフ一同、お子様の成長を喜びながら見守っていきます。

3安全に配慮した大人と同じレベルの治療

お子様の治療においては、安全性と確実性を重視し、ストレスを最小限に抑えるために様々なアプローチを取っています。

  • トレーニング:3歳以上のお子様は、原則として母子分離での診療を行います。お子様が離れる際に泣いてしまっても、専任スタッフが対応いたしますので、お子様の頑張る力を信じてご安心ください。治療を急ぐ気持ちは理解しておりますが、まずは歯医者さんに慣れていただくことからスタートし、楽しくお話をしながらお子様との信頼関係を築き、協力状態を引き出すトレーニングを行います。通院回数は増えるかもしれませんが、お子様のペースを尊重し、ゆっくりと抵抗感を減らしていきます。治療が終わったら、たくさん褒めてあげてください。保護者の方からの褒め言葉は、お子様にとって何よりのご褒美です。
  • サホライド:むし歯がある場合、当院では数回に分けてサホライドという薬剤を塗布します。サホライドはむし歯に対して黒く反応し、固めることでむし歯の進行を遅らせる効果があります。また、神経につながる穴が塞がることで治療の際の不快感や痛みを軽減し、小さいむし歯なら麻酔を使用せずに治療することができる場合もあります。治療後には黒い部分はすべて取り除き、白い詰めもので治療を完了させます。
  • ラバーダム防湿:ラバーダム防湿は、ゴムのシートに小さな穴を開け、治療する歯を出し金属の器具(クランプ)で固定する方法です。装着する際には多少の違和感があるかもしれませんが、治療の安全性と確実性を向上させます。当院ではほとんどの治療にラバーダム防湿を使用しています。

4歯科衛生士による予防・メンテナンス

当院では、歯科衛生士による予防・メンテナンスも行っています。お子様の磨き方の癖や特性を把握し、適切な歯磨き指導や保護者の方への仕上げ磨きのアドバイスも行います。定期的なケアの間隔は数ヶ月ごとですが、最も重要なのはセルフケアです。それぞれのご家庭に合った方法で、お子様の口内環境を維持するために全力でサポートいたします。

新宿区小児歯科健診 歯と口の健康チェック・フッ素塗布 

新宿区の協力医療機関 新宿通り歯科医院では、新宿区が実施しているお子さまへの『フッ素塗布』事業を受診して頂けます。

新宿区よりフッ素塗布の受診票が届いているお子さまは、年2回無料で歯科健診とフッ素塗布を受けることができます。

当事業の目的の一つはお子さまに合った「かかりつけ歯科医師」を見つけることです。

当院では小児歯科専門の副院長が常駐しており、かかりつけ医院として、ぜひお子さまの成長とお口の健康に貢献していきたいと考えております。

虫歯だけでなく、お口ぽかんや歯並びなど、どんなことでもご相談ください。

実施期間 毎年 5月1日~翌年3月31日

対象 新宿区在住の2歳~6歳のお子さま

費用 無料

新宿区フッ素塗布受診票をお忘れなくお持ちください

転入の方や紛失された場合、お子さまが受診対象のご家庭で受診票が届いていない場合は下記までお問合せください。

『フッ素塗布事業』についてのお問合せ先
新宿区役所健康づくり課健康づくり推進係  ℡ 03-5273-3047

『フッ素塗布事業』については新宿区の下記ページをご覧ください。
『フッ素塗布事業』新宿区ホームページ

 

診療の流れ(3歳以上)当院では初診時には応急処置を除いて治療を行いません。
お子様が歯科医院の環境に慣れるため、数回のトレーニングを行った後に治療を開始します。

1

一回目の来院:

保護者の方を含めて問診を行います。その後、お子様は一人で診療室に入り、スタッフと一緒に歯医者さんの練習(トレーニング)を行い、道具の名前や使い方を覚えます。歯科医師による口腔内診査でむし歯が見つかった場合、保護者の方に部位を確認してもらい、サホライドという薬を塗ります。

2

二回目の来院:

トレーニングの復習を行い、歯科衛生士によるクリーニングを行います。その後、お子様と保護者の方に、それぞれに合わせたブラッシング指導やフロスの使い方を教えます。前回サホライドを塗布した場合、2回目の塗布を行います。

3

三回目の来院:

前回のトレーニングを復習し、むし歯がない場合は必要に応じて予防処置を行います。むし歯が見つかった場合は、口腔内写真撮影やX線撮影によりむし歯の部位や進行度合いを確認し、それに基づいて歯科医師が保護者の方に治療計画を説明します。

4

四回目の来院:

治療を開始します。

5

治療が終了したら:

お子様、保護者の方、スタッフ全員で表彰式を行います。記念撮影や頑張りを称えるご褒美もあります。

※お子様の状況に応じて治療回数は変わる可能性があります。